2024年6月の記事一覧
放送局 全道大会出場(新聞記事)
本校放送局の活躍が北海道新聞に掲載されました。
北海道新聞社許諾D2406-2506-00028274
2024/06/01付記事
高文連オホーツク地区高校校内放送発表大会(5月29日開催)
【朗読部門】
第1位 小牧 春翔 (3年) 全道大会出場
第4位 小嶋 遥咲 (2年) 全道大会出場
放送局は6月11日(火)から千歳市で開催される全道大会に参加します。みなさまの応援よろしくお願いします。
【支部大会より】
高体連・高文連放送全道大会壮行会
6月3日(月)6校時に、全道大会に参加する部活動に対して壮行会を行いました。
陸上競技部、男子ソフトテニス部、ソフトボール部、放送局、水泳(個人参加)が全道大会に出場します。
支部大会を勝ち上がった、各部活動の部長から全道大会への決意表明、教頭先生・生徒会長からの激励、そして吹奏楽部の演奏に乗せてパトリオットマーチで全道大会に向かう仲間一人ひとりに対して、エールを送りました。
支部大会ではたくさんの応援をいただきました。ありがとうございます。
ひきつづき、全道大会でも活躍できるよう、応援のご協力よろしくお願いします。
各部活動から決意表明
陸上競技部 ソフトボール部 放送局
男子ソフトテニス部 水泳(個人参加) 生徒会長・教頭先生からの激励
全道大会へ参加する仲間へのエール
高体連・高文連放送支部大会壮行会
5月10日(金)6校時に壮行会を行いました。
大会に参加する各部活動の部長からのあいさつ、校長先生と生徒会長からの激励のことば、送り出す生徒の拍手と吹奏楽部による演奏により、学校としての一体感を確認した時間でした
卓球・陸上・ソフトテニスは今週、それ以外の部活動は来週から大会が行われます。
緑陵高校を代表する生徒の活躍を、ぜひ応援してください。
家庭科 授業の取り組みから(フードデザイン)
家庭科・フードデザインの取り組みが北海道通信に掲載されました。
留辺蘂高校(令和7年度末閉校)の取り組みを引き継ぎ、地域特産物である「シロハナマメ」について、講師の先生を迎えて学習を行いました
始業式・着任式
令和6年度 始業式と着任式を行いました。
着任式では、新たに着任した10名の職員(教員9名、事務職員1名)の紹介が行われました。
始業式では、校長先生より主に学習についてのお話がありました。
新しい気持ちでこれからの学校生活を頑張っていきましょう。