行事

R4 ウインターフェスティバル

写真:6枚 更新:2024/06/12 学校管理者

4月21日(木)本校グランドにて2年生、3年生の各学級対抗のウィンターフェスティバルが行われました。 本来、昨年度末に行われる予定でしたが感染症予防の観点から中止になりました。 しかし生徒会、先生方のできる限り行事を行いたいという強い思いから常時マスクを着用し軍手を各自で用意するなどの感染症対策を講じ今回開催することができました。

R4 体育祭

写真:15枚 更新:2024/06/12 学校管理者

9月15日(木) 本校グラウンドで体育祭が実施されました。 開祭式では校長先生、生徒会長から「体育祭は緑陵高校における3大行事の一つであり、クラスの団結を深める良い機会である。今日1日怪我に気をつけて楽しんで欲しい」というようなお話があり、その後の選手宣誓では各学年から選ばれた代表生徒達が健闘を誓い合っていました。

R4 入学式

写真:8枚 更新:2024/06/07 学校管理者

4月9日(土)本校体育館にて入学式が挙行されました。 一人一人の呼名が行われ、3クラス116名の生徒が入学しました。 入学式後には担任、副担任、学年付の先生方の紹介が行われ、その後それぞれのクラスに戻り12日から本格的に始まる学校生活の過ごし方や基本的なルール等を確認しました。

R4 全校応援

写真:9枚 更新:2024/06/12 学校管理者

6月30日 東陵公園野球場で行われた令和4年度野球選手権大会北見支部予選において全校応援を実施しました。 本校としても3年振りとなる実施ということで教員、生徒共々応援の仕方がわからない部分も多くありましたが、吹奏楽部、ソフトボール部、有志で集まってくれたチアリーダーの生徒達等の協力もあり新しい緑陵高校の応援の形を作り上げることができました。

R4 学校説明会

写真:2枚 更新:2024/06/12 学校管理者

9月17日(土)、令和4年度学校説明会が行われました。新型コロナ対策のため、午前と午後の2部に分け、授業見学や部活動体験は実施しませんでしたが、280名近くの中学生が参加してくれました。

R4 対面式

写真:6枚 更新:2024/06/07 学校管理者

4月12日(火)本校体育館にて対面式が行われました。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、1年生と紹介を行う部活動の生徒のみでの対面式となりました。

R4 着任式・始業式

写真:3枚 更新:2024/06/07 学校管理者

新年度が始まりました。 着任式では新しく着任した7名の教職員の紹介が行われました。 始業式では校長先生から「基礎、基本を大切にしよう」とお話があり、 始業式後には生徒指導部長の白方先生から「気持ちの良い挨拶をしよう」と話がありました。

R4 緑陵祭2日目

写真:20枚 更新:2024/06/12 学校管理者

7月15日 緑陵祭2日目が開催されました。 午後からの実施でしたが、生徒達は早めに登校し踊りや衣装の確認をしていたり、前日に全道大会を終え、午後に北見に戻ってくる野球部の生徒の衣装を作ったりと忙しそうに作業をしていました。 SHR後は各自衣装に着替え、生徒達が一生懸命作ったビッグアートとクラス毎に写真を撮りました。

R4 1年次レクリエーション

写真:3枚 更新:2024/06/12 学校管理者

4月26日(火)5、6校時本校グラウンドにて1年次学年レクリエーション(綱引き、大縄跳び、2択クイズ)が行われました。 緑陵高校に入学してからまだ2週間程度、授業でもまだどこか遠慮がちな生徒たちでしたが、学年レクリエーションが始まると周囲の生徒たちと自分のクラスを応援したり、それぞれの競技の結果に一喜一憂するなど徐々にクラスとしてのまとまりを見せていました。

R5 全校応援

写真:5枚 更新:2024/06/12 学校管理者

6月30日(金)東陵公園野球場にて全校応援が行われました。 北見北斗高校と対決することなった北見緑陵高校野球部を全校生徒で応援してきました。 吹奏楽部の演奏、全校生徒のコールなど全力で声援を送り、その結果15-4と勝利を収めることができました。 全校生徒で心を一つにして取り組むことの大切さを実感することのできる一日になりました。 この気持ちを大切にこれからも学校生活に臨んで欲しいと思います。