ソフトボール部 緑陵ソフトボール部は、部員みんなが仲良く、日々楽しく明るく練習に励んでいます。
自分の課題を見つけながら、一点でも多く点数をとって、一つでも多く勝てるようにやっています。
これからも、明るく笑顔で、少しでも上に行けるよう頑張ります。
【令和3年度 ソフトボール部戦績】
第36回東北海道女子ソフトボール選手権大会 帯広市札内川河川敷ソフトボール専用球場
5月2日(日)~3日(月) 参加校 10校
予選リーグ 対 帯広大谷高校 4 - 6 敗退
対 旭川商業高校 16 - 0 勝利
順位決定戦 対 釧路江南高校 10 - 6 勝利
4~6位 対 旭川北高校 10 - 3 勝利 結果 第4位
第41回高体連北見支部女子ソフトボール選手権大会 えんがるソフトボール球場
5月21日(金) 参加校 2校 北見緑陵高校 遠軽高校
対 遠軽高校 13 - 16 敗退
第76回国民体育大会北海道ブロック予選会 はまなす国体記念石狩市スポーツ広場
7月3日(土)~4日(日) 参加校 7校
1回戦 対 釧路選抜 16 - 3 勝利
準決勝 対 石狩選抜 0 - 11 敗退 結果 全道第3位
※ 北見選抜として、北見商業高校との合同チーム(本校生徒 11名)
第40回高体連北見支部新人女子ソフトボール選抜大会 えんがるソフトボール球場
8月21日(土) 参加校 2校 北見緑陵・北見商業高校 遠軽高校
北見緑陵・北見商業 連合チーム (本校生 7名、商業生 2名)
対 遠軽高校 16 - 14 勝利
結果 優勝
全道大会出場
第40回高体連新人戦 ソフトボール選抜大会北海道予選会 はまなす国体記念石狩市スポーツ広場
10月 2日(土)~ 3日(日) 参加校 16校によるトーナメント戦
北見緑陵・北見商業 連合チーム (本校生 7名、商業生 2名)
1回戦 対 帯広大谷高校 1 - 15 敗退
(投手) 喜多純蓮 (捕手) 能智美妃
【令和2年度 ソフトボール部戦績】
第35回東北海道女子ソフトボール選手権大会 5月2日(土)~3日(日)
釧路市で開催予定であったが、大会中止
第40回高体連北見支部女子ソフトボール選手権大会 5月22日(金)
本校当番校で開催予定であったが、大会中止
第39回高体連北見支部新人女子ソフトボール選抜大会 えんがるソフトボール球場
参加校 北見緑陵高校 遠軽高校
8月29日(土)30日(日)、9月5日(土)
雨天により2回順延をしましたが、3日とも大会ができず両校とも全道大会出場
9月13日(日) 練習試合
第1試合 対 遠軽高校 14 - 5 勝利
(投手) 手塚汐音 (捕手) 川口寧々
(本塁打) 川口寧々 (2塁打) 久保田真衣
第2試合 対 遠軽高校 18 - 4 勝利
(投手) 鳥羽 紬、喜多純蓮 (捕手) 川口寧々
(2塁打) 河端真奈2、遠藤一葉
第39回高体連新人戦 ソフトボール選抜大会北海道予選会 9月19日(土)~20日(日)
はまなす国体記念石狩市スポーツ広場
16校によるトーナメント戦
1回戦 対 札幌稲雲高校 14 - 2 勝利
(投手) 手塚汐音 (捕手) 川口寧々
(本塁打)能智美妃、藤井典子、手塚汐音
(3塁打)手塚汐音、喜多純蓮 (2塁打)藤井典子
準々決勝 対 とわの森三愛高校 0 - 9 敗退
(投手) 手塚汐音 (捕手) 川口寧々
<結果> ベスト8