日誌

日誌

コロッケの実習販売を行いました

17日(金)から3日間の、イオン北見店コロッケ販売無事終了しました。

2年次生の参加生徒たちはいきいきと元気に販売実習をしてきました。たくさんの在校生、卒業生、保護者の方々、今までに緑陵高校に関わってくださった企業の方々などたくさんの方のおかげで、3日間の売上個数が4,000個を超えました。

応援とご協力をありがとうございました。 

                                             

                               

コロッケの実習販売会を行います

サンマルコ食品様にご協力いただき作ったコロッケがイオン北見店様で販売されます。

また、本校2年生が販売員として店頭に立ちます。ご来店の際には応援のお声がけいただければ幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

イオン北見店様とサンマルコ様に来校していただきました。

 現在、2年次で行っている総合的な探究の時間とフードデザインの授業で、「地元食材を生かしたコロッケの考案」を行っているグループがあり、イオン北見店様のご厚意により、生徒が考えたコロッケの1つがイオン北見店で販売されます。販売時期は1/17(金)~1/19(日)予定

販売するコロッケを決めるため、11月18日(月)の放課後にイオン北見店様とサンマルコ様にお越しいただき、試食会を実施しました。

現在、候補となっているコロッケは、北見の特産品である白花豆を使った「シロコロ」、同じく特産品であるホタテを使った「ホタコロ」、北見の新名物をねらった「白花豆ポタージュ」の3種類です。

それぞれのグループが自分たちの開発したコロッケのプレゼンを行ったあと、全員で試食しました。生徒達が考えたレシピを基にサンマルコ様が作ったコロッケはどれもおいしく、最優秀作品を決めるのは難航しましたが、最終的に「シロコロ」に決定しました。

販売を楽しみにしていてください。